fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

大黒柱を18センチ角に

第94回 大黒柱を18センチ角に

設計図では大黒柱が15センチ角になっていた。

うーん・・・・・・・ちょっと寂しいかな。

もう一回り太くして、それほどコストアップにならないのであれば、太くしたい。
と、お願いしたところ・・・ワンランクアップだと18センチ角で、価格的には5千円しか違わないとのこと。

↓18センチはこんな感じ
18センチ角の大黒柱

家内の太い脚と比べても、まずますの迫力。

↓アップにすると
18センチ角の大黒柱アップ

太さではたった3センチの増ですが、断面積では5割近い増加になります。
視覚的に受ける印象も、ずいぶんと違います。

もう一回り上は21センチ角。
かなり太いです。
しかし、あまり使われないので高い・・・。
1万7千円のアップになるそうです。

ということで、15センチ→18センチに変更しましょう!

設計事務所の人も、だだっ広い空間に15センチの柱だとすこし華奢な感じがするかも・・・・とのことで基本的に賛成のようです。

いやー、建築確認申請の土壇場で色々と変更をお願いしてすいませんねぇ・・。


FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


にほんブログ村 一戸建注文住宅  にほんブログ村 自然素材住宅
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する