fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

ダンボール製燻製箱を大改良する

第735回 ダンボール燻製箱を大改良する

2年ほど前から燻製作りに手を染めているのだが、
燻製作りの箱は、ダンボール箱を適当に改造したもの。

初代の箱は、目を放した隙に炎上、焦げ焦げになり、
現在は二代目。

燻煙中は目を離せません。

201604 ダンボール薫製箱
↑二代目のダンボール燻製箱。それなりに活躍。

ダンボール燻製箱は、折りたためば場所を取らないし
充分に美味い燻製ができるし、なかなか良いのですが、
燻煙中に目を離せないので、手がかかります。

201604 ダンボール薫製箱で薫製作り
↑ほんとにダンボール箱そのもの(笑)

熱源がキャンプ用のガスストーブなので、
ガスボンベが割高なのも気になる点。

201604 ダンボール薫製箱で薫製完成
↑ダンボール箱でもちゃんと美味しい燻製はできる。

サイズが小さいので出来上がりは温燻・・・というか熱燻か。

ということで、春になったことでもあるし、
木製の燻製箱をつくることにしました。

去年のGWは薪小屋その2の建築に着手したけど、
燻製箱は今年の春先DIYのメインになるか?

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する