fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

すごいことになっていた山わさび

第734回 すごいことになっていた山わさび

結構すごかったので忘れないように記録。

畑の土起こし、堆肥かき込み、木灰混ぜ込み作業をすると
畑の土の中から昨秋に収穫しのこしたイモだとか、残された根の塊だとか
いろんなものが出てくる。

今回出てきた大物は山わさび。

201604 すごいことになっていた山わさび
↑四方八方を根を伸ばした山わさび。

そういえば、昨秋は2株あったうちの片方だけした収穫していなかった。

→1株目を収穫した時の記事 成長しすぎた山わさびを収穫

残された株は雪の下で越冬していたんですね。

堆肥と木灰のすき込み作業の前に、
まずは残っている山わさびを掘り出そうとしたら、
ものすごい勢いで根が四方八方に延びている。

下方向にも50cm近く根が入っていて、
掘り出すのにかなり苦労しました。

掘り出したやつは土を落として冷凍しておこうと思います。

で、一部はまた、どこかに植えようかと思うのですが、
あの繁り方を考えると家庭菜園の畑に植えるのは・・・・
他の作物が被圧されそうなので、ちょっと躊躇。

どこかの法面にでもうえることにします。

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する