fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

2棟目の薪小屋を作っています

第704回 2棟目の薪小屋を作ってます

お隣の家が取り壊された。

ご高齢のご夫婦がお二人だけで住んでいた家だったのだが、
突然、ご主人がお亡くなりになり、
奥様お一人で除雪やら庭仕事やらをこなすのが難しくなって、
家と土地を手放すことなったとのこと。

家はすぐに取り壊され、更地にされた。

隣接する空間がぽっかりと空いてしまい、
我が家の庭も、ちょっと寂しい空間になってしまった。

ちょうど薪置き場が不足していたので、
ここに2棟目の薪小屋を作ることにした。

201504 2棟目の薪小屋設置予定箇所
↑ここが薪小屋設置予定位置。

ブルーシートと、積んである薪が写真に写ってますが、
そこが新しい薪小屋を作るつもりの箇所。

お隣の土地に、今後、どんな家が建つのか判らないが
おそらく一番景色が良くて、日当たりも良い南側
→すなわち、我が家のある側 には庭とか、あるいはリビングが
設置される可能性が高いだろうから、
その目隠しの意味もこめて、ちょっと背が高めの小屋にしたいと考えている。

ちなみに一昨年(2013年)に作った1棟目の薪小屋はこんな感じ。

薪小屋屋根に雪勾配を付けた
↑南側の敷地境界に作った薪小屋1号。


FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する