
第692回 さっそくダッチオーブンで料理
週末限定で料理人です。
今回はスモークベーコンを作ります。
酒のつまみにも最適♪
豚バラ肉約500gを酒25cc、醤油50cc、みりん50cc+ローリエ1枚、
クローブ2粒、ナツメグ少々、クミン1粒、黒コショウ(粒)に漬けこみます。
肉は最初に、フォークでグサグサと穴をあけて味がしみるように。
ジップロックで冷蔵庫に1週間ほど保存。
時々取り出して、よく味がしみこむようにモミモミ (^^)。

↑豚ばら肉を調味液に漬けて一週間。

↑一週間、調味液に漬け込んだ後の豚ばら肉。
本当は漬け込み時間は3~4日で充分らしいですが、
勤め人としては週末ごとの作業が楽なので、一週間、漬けておきました。
調味液から取り出した肉を、1日くらい干して置きます。

↑一日(約一晩=24時間)の乾燥後
一晩干すだけで、けっこう乾くもんですね。
次は、いよいよ薫煙、ダッチオーブンの出番です。

↑いよいよダッチオーブンの出番。良く見ると、網の下に・・・
薫煙チップの焦げ付きを防ぐために、底にアルミホイルを敷きます。
その上に網を置いて、肉を少し浮かせます。
網の脚だけだと、浮き方が小さいような気がしたので
台所を物色して見つけたクッキーの抜き型(金属製なので)を置いて
高さを稼いで見ました。
あー、長いので続きます。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


週末限定で料理人です。
今回はスモークベーコンを作ります。
酒のつまみにも最適♪
豚バラ肉約500gを酒25cc、醤油50cc、みりん50cc+ローリエ1枚、
クローブ2粒、ナツメグ少々、クミン1粒、黒コショウ(粒)に漬けこみます。
肉は最初に、フォークでグサグサと穴をあけて味がしみるように。
ジップロックで冷蔵庫に1週間ほど保存。
時々取り出して、よく味がしみこむようにモミモミ (^^)。

↑豚ばら肉を調味液に漬けて一週間。

↑一週間、調味液に漬け込んだ後の豚ばら肉。
本当は漬け込み時間は3~4日で充分らしいですが、
勤め人としては週末ごとの作業が楽なので、一週間、漬けておきました。
調味液から取り出した肉を、1日くらい干して置きます。

↑一日(約一晩=24時間)の乾燥後
一晩干すだけで、けっこう乾くもんですね。
次は、いよいよ薫煙、ダッチオーブンの出番です。

↑いよいよダッチオーブンの出番。良く見ると、網の下に・・・
薫煙チップの焦げ付きを防ぐために、底にアルミホイルを敷きます。
その上に網を置いて、肉を少し浮かせます。
網の脚だけだと、浮き方が小さいような気がしたので
台所を物色して見つけたクッキーの抜き型(金属製なので)を置いて
高さを稼いで見ました。
あー、長いので続きます。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


