
第690回 とうとうダッチオーブンに手を出して・・・
とうとうダッチオーブンに手を出してしまいました。

↑いきつけの某 ”北海道の山の店(老舗)” で購入。
しばらく前からオクサマが興味を持っておったのですが、
このあいだ、何気なく、ぬらした新聞紙とアルミホイルで
サツマイモを包んで薪ストーブに放り込んで作った焼き芋が、
大変においしく仕上がり、オクサマのハートを掴んだ(笑)ようで、
薪ストーブ料理 (ガスも節約!) を本格開始することになりました。
アウトドアちっくなことには基本的に能動的ではないオクサマが
珍しく自ら、前向きな姿勢を示しているので、気の変わらぬうちに・・・・・・。

↑まずはガスで慣らし運転
鋳鉄製のダッチオーブンは、鉄ではありますが、鋳物という素材の特性で
微細な穴がいっぱい開いているのだそうです。
で、油を吸収する(金属なのに!)ので、色々とお手入れが大変です。
最初に、ねぎとかセロリとか炒めて、さらにその野菜を茹でて、鉄臭さを取り・・・・・
あー面倒くさいねー。
それも、オクサマが割りと積極的にやってくれるので、ありがたや~。

↑慣らし運転・・・
ワタクシも、3年間の単身赴任生活でかなり料理が面白く感じるようになってきているので、
これで何か料理を作ってみる気、まんまんです。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


とうとうダッチオーブンに手を出してしまいました。

↑いきつけの某 ”北海道の山の店(老舗)” で購入。
しばらく前からオクサマが興味を持っておったのですが、
このあいだ、何気なく、ぬらした新聞紙とアルミホイルで
サツマイモを包んで薪ストーブに放り込んで作った焼き芋が、
大変においしく仕上がり、オクサマのハートを掴んだ(笑)ようで、
薪ストーブ料理 (ガスも節約!) を本格開始することになりました。
アウトドアちっくなことには基本的に能動的ではないオクサマが
珍しく自ら、前向きな姿勢を示しているので、気の変わらぬうちに・・・・・・。

↑まずはガスで慣らし運転
鋳鉄製のダッチオーブンは、鉄ではありますが、鋳物という素材の特性で
微細な穴がいっぱい開いているのだそうです。
で、油を吸収する(金属なのに!)ので、色々とお手入れが大変です。
最初に、ねぎとかセロリとか炒めて、さらにその野菜を茹でて、鉄臭さを取り・・・・・
あー面倒くさいねー。
それも、オクサマが割りと積極的にやってくれるので、ありがたや~。

↑慣らし運転・・・
ワタクシも、3年間の単身赴任生活でかなり料理が面白く感じるようになってきているので、
これで何か料理を作ってみる気、まんまんです。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


