
第678回 木と漆喰の空間に合う、カッコいい木製ソファ
少し前のことですが、ソファを買い換えました。
某南国から帰国して以来、10数年使ってきたソファがかなりヘタってきて、
オクサマ曰く、ゴツゴツと底が当たるようになってきたとのこと。
いったい幾らで買ったかも定かではありませんが、
引越しが多いので、ぶつけて傷つけても、場合によっては捨てても惜しくなく
持ち運びしやすいよう小型のもの、ということで選んだような気がします。

↑10数年使ったソファ。3回の引越しを経験している。
ソファを自作することはこれっぽっちも考えず、
ネットで検索し、さらに延べ3日ほど家具屋さんや家具メーカー展示場などを、
オクサマと一緒に色々と回ってみました。
色々と見て回った結果、自分たちの好みとして
木製フレームに布のクッションが乗ったような構造が好きであることが判りました。
革張りは×。
もとのソファが引越し対応仕様で狭めだったので、家族3人ゆったり座れるサイズであること。
(幅は2m程度。置く場所の制約で最大でも2.1m)
座面の他に、脚を投げ出せるようなフットレストとかがあるとなおよろしい。
肘置きがフラットでグラスなんかが置けるとグッド。
あとは、ソファって、意外と座った感じが違うので、
あちこちで実際に腰を下ろしてみて座りごこちを確かめるのも重要。
特に、ワタクシとオクサマでは身体のサイズが違うので、
やはりちょうど座りやすいサイズもちょっと違ってきます。
妥協策として、オクサマが背中にクッションを当てると
ちょうど良く収まるものを選びました。

↑けっこう良かった。

↑最終候補に残ったものの、最後に落選したソファ。
ワインレッドのクッションのこのソファは、色もさることながら
構造もシンプルで、座り心地も良かったのですが
ハイバックにするアタッチメントが無いことが最大のネックで、残念ながら落選。

↑某巨大展示場にて。
構造が凝りすぎ気味で、材の組み合わせもデザイン性を重視しすぎに感じたのですが、
座り心地やサイズなどが良かったので・・・・
展示品とは材料の組み合わせを変えて注文しました。
新規に作るので納品まで1ヶ月~1ヶ月半見てくれ、と言われましたが
2週間半で納品となりました。

↑展示品とは材料を変えて、よりシンプルに。
春先に購入した木製フロアランプや、
自作したテーブルともよくマッチしてる・・・ような気がする。

↑背面の構造。オクサマ曰く、凝りすぎ。
片側の背もたれがハイバック(高く)なってますが、
これはアタッチメントなので、取り外したり、場所を変えたりできます。
これがあると、ソファでうたた寝しても、首が ” ガクッ ”とならないのです(^^;;;。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


少し前のことですが、ソファを買い換えました。
某南国から帰国して以来、10数年使ってきたソファがかなりヘタってきて、
オクサマ曰く、ゴツゴツと底が当たるようになってきたとのこと。
いったい幾らで買ったかも定かではありませんが、
引越しが多いので、ぶつけて傷つけても、場合によっては捨てても惜しくなく
持ち運びしやすいよう小型のもの、ということで選んだような気がします。

↑10数年使ったソファ。3回の引越しを経験している。
ソファを自作することはこれっぽっちも考えず、
ネットで検索し、さらに延べ3日ほど家具屋さんや家具メーカー展示場などを、
オクサマと一緒に色々と回ってみました。
色々と見て回った結果、自分たちの好みとして
木製フレームに布のクッションが乗ったような構造が好きであることが判りました。
革張りは×。
もとのソファが引越し対応仕様で狭めだったので、家族3人ゆったり座れるサイズであること。
(幅は2m程度。置く場所の制約で最大でも2.1m)
座面の他に、脚を投げ出せるようなフットレストとかがあるとなおよろしい。
肘置きがフラットでグラスなんかが置けるとグッド。
あとは、ソファって、意外と座った感じが違うので、
あちこちで実際に腰を下ろしてみて座りごこちを確かめるのも重要。
特に、ワタクシとオクサマでは身体のサイズが違うので、
やはりちょうど座りやすいサイズもちょっと違ってきます。
妥協策として、オクサマが背中にクッションを当てると
ちょうど良く収まるものを選びました。

↑けっこう良かった。

↑最終候補に残ったものの、最後に落選したソファ。
ワインレッドのクッションのこのソファは、色もさることながら
構造もシンプルで、座り心地も良かったのですが
ハイバックにするアタッチメントが無いことが最大のネックで、残念ながら落選。

↑某巨大展示場にて。
構造が凝りすぎ気味で、材の組み合わせもデザイン性を重視しすぎに感じたのですが、
座り心地やサイズなどが良かったので・・・・
展示品とは材料の組み合わせを変えて注文しました。
新規に作るので納品まで1ヶ月~1ヶ月半見てくれ、と言われましたが
2週間半で納品となりました。

↑展示品とは材料を変えて、よりシンプルに。
春先に購入した木製フロアランプや、
自作したテーブルともよくマッチしてる・・・ような気がする。

↑背面の構造。オクサマ曰く、凝りすぎ。
片側の背もたれがハイバック(高く)なってますが、
これはアタッチメントなので、取り外したり、場所を変えたりできます。
これがあると、ソファでうたた寝しても、首が ” ガクッ ”とならないのです(^^;;;。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


