
第65回 ガスコンロ
自分はあまり関心が無かったのだが、妻は色々と考えていたらしい。
聞くと、これなんか割と良いのではないだろうか・・・と見せられたのはハーマン社の
S-Blink+do という3ツ口のビルトイン型のガスコンロ
↓これが ハーマン社 スタイリッシュ・ブリンク(S-Blink)+Do

自分的としては頑丈かつシンプルで火力が強いということなら、業務用でもイイかな、くらいのことしか考えていなかったのだが、写真を見るとデザイン的にはシンプルで良さそう。
3分割の全面五徳、ステンレス天版、高火力(4500kcal)など、質実剛健な感じも、好み。

小型のダッチオーブン付属で、グリルでダッチオーブン料理ができるというのは、ちょっと凝りすぎのような気もするが。
↓小型だがかなりしっかりしているダッチオーブン。

グリルは深め。重い鉄鍋(ダッチオーブン)を使うことを想定しているためか、他のガスコンロに比べて、抜群に剛性が高く、スムースに動きながらもガタつかない。
ショールームに行って実物を見ながら話しを聞くと、タイマーや揚げ物センサー、湯沸かしセンサーなどの機能もあるが、電源は電池なので停電時も問題なく作動するとのこと。
そうゆうの、好きです。
↓ これらの機能は電池で動く

業務用コンロも捨てがたいのだが、残念ながら魚を焼くグリルを別に用意しなければならない。
妻は、焼き網で焼くかなぁ・・・とか言っているけど、新築の室内で、本当に、焼き網で煙り上げながらサンマ焼けるか?
希望小売価格25万円(税別)というところが引っかかるが、調べると14万円くらいで売っているサイトもある。
なんとかなるかなぁ・・。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな

自分はあまり関心が無かったのだが、妻は色々と考えていたらしい。
聞くと、これなんか割と良いのではないだろうか・・・と見せられたのはハーマン社の
S-Blink+do という3ツ口のビルトイン型のガスコンロ
↓これが ハーマン社 スタイリッシュ・ブリンク(S-Blink)+Do

自分的としては頑丈かつシンプルで火力が強いということなら、業務用でもイイかな、くらいのことしか考えていなかったのだが、写真を見るとデザイン的にはシンプルで良さそう。
3分割の全面五徳、ステンレス天版、高火力(4500kcal)など、質実剛健な感じも、好み。

小型のダッチオーブン付属で、グリルでダッチオーブン料理ができるというのは、ちょっと凝りすぎのような気もするが。
↓小型だがかなりしっかりしているダッチオーブン。

グリルは深め。重い鉄鍋(ダッチオーブン)を使うことを想定しているためか、他のガスコンロに比べて、抜群に剛性が高く、スムースに動きながらもガタつかない。
ショールームに行って実物を見ながら話しを聞くと、タイマーや揚げ物センサー、湯沸かしセンサーなどの機能もあるが、電源は電池なので停電時も問題なく作動するとのこと。
そうゆうの、好きです。
↓ これらの機能は電池で動く

業務用コンロも捨てがたいのだが、残念ながら魚を焼くグリルを別に用意しなければならない。
妻は、焼き網で焼くかなぁ・・・とか言っているけど、新築の室内で、本当に、焼き網で煙り上げながらサンマ焼けるか?
希望小売価格25万円(税別)というところが引っかかるが、調べると14万円くらいで売っているサイトもある。
なんとかなるかなぁ・・。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな

スポンサーサイト


