
第626回 雪が降ったが、雨樋取り外しの効果の程は?
すこし前の記事で、
落雪で壊れるのを避けるために、雨樋を取り外したのだが、
支持金具は外せないので壊れちゃうかも・・・・ということを書いた。
→ 雪が降る前に雨樋を取り外す
我が家のある札幌は、今年は比較的小雪なのだが、
たまたま、単身先から自宅に戻っている時に少し雪が降ったので、
残された雨樋支持金具がどうなっているか気になって、チェックしてみた。

↑降雪の翌日。晴れ間が広がりお日様が顔を出したら、雪が滑り始めた。
上の写真は、雪が落ちかけの様子。
で、下の写真は雪が落ちた後。

↑屋根の雪が落ちた後。金具に雪が載っている。
やはり、落雪は途中で金具に引っかかっているようだ。
今回の雪は、それほど量も多くなかったので、
金具にダメージはなかったように見えるが、
もっと積雪量が多かったら・・・・・・
もし雨樋を取り外していなかったら、
かなりダメージを受けていたのではないだろうか。
その点では、上手くいったようだ。
しかし金具については、この冬を無事に越せないかもしれない。
うーん、金具を取り外すことを考えた方が良いみたいですねぇ。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


すこし前の記事で、
落雪で壊れるのを避けるために、雨樋を取り外したのだが、
支持金具は外せないので壊れちゃうかも・・・・ということを書いた。
→ 雪が降る前に雨樋を取り外す
我が家のある札幌は、今年は比較的小雪なのだが、
たまたま、単身先から自宅に戻っている時に少し雪が降ったので、
残された雨樋支持金具がどうなっているか気になって、チェックしてみた。

↑降雪の翌日。晴れ間が広がりお日様が顔を出したら、雪が滑り始めた。
上の写真は、雪が落ちかけの様子。
で、下の写真は雪が落ちた後。

↑屋根の雪が落ちた後。金具に雪が載っている。
やはり、落雪は途中で金具に引っかかっているようだ。
今回の雪は、それほど量も多くなかったので、
金具にダメージはなかったように見えるが、
もっと積雪量が多かったら・・・・・・
もし雨樋を取り外していなかったら、
かなりダメージを受けていたのではないだろうか。
その点では、上手くいったようだ。
しかし金具については、この冬を無事に越せないかもしれない。
うーん、金具を取り外すことを考えた方が良いみたいですねぇ。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


