
第625回 堆肥箱がいっぱいになった
堆肥箱がいっぱいになった。

↑堆肥箱
右側はまだまだ空いているように見えるが、これは2年目で熟成中のもの。
これは来年の春先に畑にすき込むつもりのものなので、
このまま熟成させます。
左側が、今年、雑草やら落ち葉やらを放り込んでいるほう。
秋の枯れ草とか、家庭菜園の残り物なんかを入れていったら
あっというまに満杯になってしまった。
しかし、一見これ以上は入らなそうでありますが、
水をまいて、ぎゅうぎゅう押し込むと、嵩がかなり減ります。
空隙が結構あるのでしょう。
そして、一晩おくとさらに詰まります。
これが一年も経つと半分くらいの嵩になるのですから、
面白いものです。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


堆肥箱がいっぱいになった。

↑堆肥箱
右側はまだまだ空いているように見えるが、これは2年目で熟成中のもの。
これは来年の春先に畑にすき込むつもりのものなので、
このまま熟成させます。
左側が、今年、雑草やら落ち葉やらを放り込んでいるほう。
秋の枯れ草とか、家庭菜園の残り物なんかを入れていったら
あっというまに満杯になってしまった。
しかし、一見これ以上は入らなそうでありますが、
水をまいて、ぎゅうぎゅう押し込むと、嵩がかなり減ります。
空隙が結構あるのでしょう。
そして、一晩おくとさらに詰まります。
これが一年も経つと半分くらいの嵩になるのですから、
面白いものです。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


