fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

裏庭のミョウガが順調に勢力拡大中

第609回 裏庭のミョウガが順調に勢力拡大中

最初に植えた苗が、蕗(ふき)との競争に負けて(?)
すぐに消え去ってしまったので、
場所を変えて(もうすこし日当たりが良くて、蕗が侵入していない場所)
再トライしたミョウガの経過報告です。

最初のうちは、成長が思わしくなくてヤキモキしていたのですが、
苗を植えてから4年目の今年になって、
地道に、しかし着実に勢力拡大中。

ようやく根付いたのだろうか?

2013着実に勢力拡大中のミョウガ2
↑ 着実に勢力を伸ばしている。

それとも、ミョウガの足元にマルチ兼用で堆肥を敷き詰めたのが
効いてきたのだろうか?

2013着実に勢力拡大中のミョウガ
↑ミョウガの足下

ミョウガの足下が黒々としているのは、
ミョウガがお日様が奪うので他の植物が生えられない、といった訳ではなく、
単に、自家製の堆肥をたっぷりと播いたから。

もしかすると、これが効いたか?
まだ俗に言う「ミョウガ」そのものは収穫できていないが
もう、うまく成長の軌道に乗った感じなので、
この調子でどんどん地下茎を伸ばし、
繁殖していって欲しいものだ。

そうすれば「ミョウガ」の一本や二本、
あっというまだわさ。

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する