
第577回 ちゃんと根付いた樹木は年に30センチは伸びる?
樹木って、一年にどれくらい伸びるのか気になったことはありませんか?
数年前に庭の片隅に植えたサンショ(山椒)が、ようやくしっかり根付いたようで、
ぐんぐん伸びてます。
たしか、片手にのるような小さな苗を500円くらいで買ったのでした。
植えてすぐにアゲハチョウの幼虫に葉っぱを喰われて丸裸になったり
(サンショはミカン科なので、アゲハの幼虫の好物)、
雪の重みで枝が折れたり、いろいろあったのですが、
今年は順調に成長中。

↑赤矢印から上が、今年の成長分。すでに約20センチ。
植えられた場所の土になじむまでの時間もあるのでしょうか。
最初はあまりパッとしなかったのですが、
今年はもう20センチくらい伸びてます。

↑春先、雪から出てきた段階では、まだこんな感じ)

↑それが、6月中旬にはすでにこんな感じ
北国・札幌では5月の連休が終わったあたりが新緑の季節。
それから2~3か月くらいが樹木のいちばん伸びる時期?
短い夏が過ぎるともう、冬に向けての準備の季節で、
ほとんど伸びなくなるようです。
この調子で、もうしばらくはどんどん伸びろよ~。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


樹木って、一年にどれくらい伸びるのか気になったことはありませんか?
数年前に庭の片隅に植えたサンショ(山椒)が、ようやくしっかり根付いたようで、
ぐんぐん伸びてます。
たしか、片手にのるような小さな苗を500円くらいで買ったのでした。
植えてすぐにアゲハチョウの幼虫に葉っぱを喰われて丸裸になったり
(サンショはミカン科なので、アゲハの幼虫の好物)、
雪の重みで枝が折れたり、いろいろあったのですが、
今年は順調に成長中。

↑赤矢印から上が、今年の成長分。すでに約20センチ。
植えられた場所の土になじむまでの時間もあるのでしょうか。
最初はあまりパッとしなかったのですが、
今年はもう20センチくらい伸びてます。

↑春先、雪から出てきた段階では、まだこんな感じ)

↑それが、6月中旬にはすでにこんな感じ
北国・札幌では5月の連休が終わったあたりが新緑の季節。
それから2~3か月くらいが樹木のいちばん伸びる時期?
短い夏が過ぎるともう、冬に向けての準備の季節で、
ほとんど伸びなくなるようです。
この調子で、もうしばらくはどんどん伸びろよ~。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


