
第548回 お隣の居間が丸見えの件・・・
GWで帰省した際に、駐車場に目隠しを作ることにした。
我が家は傾斜地に建っていいるため、主玄関や駐車スペースが2階にある。
まあ、下の写真を見てもらえば判るとおり。

↑北東側から見た写真。自転車を置いてる横が玄関。
この玄関を開けると、間に駐車スペースを挟んで、10m弱ほど先がお隣なのだが・・・・・
実は、こちらに面して、お隣の居間があるんですね。
ウチの玄関は北向きなので、隣の居間がこちら側(南向き)にあるのは、ある意味
ごく一般的な間取りであり、そのこともあって、うちの北側(2階)には窓は設置していない。
が、玄関まではちょっと気が回らなかった。
しかも、さらにダメ押しで、お隣の居間は1階。
お隣の敷地はウチより少し高い(傾斜地のため)のだが、
それがアダとなって、2階の高さのウチの玄関及び車からは、お隣の1階にある居間が、
ちょうどイイ感じ(悪い感じ?)に見下ろすような位置関係になってしまうのであります。
これは家が出来てから、気がついた点でした。
玄関を開けると、斜め前方少し下にお隣の居間。
クルマのドアを開けると、斜め下にお隣の居間。
お互い大人かつ隣人関係は特に悪くないので、視線に注意を払い、
お隣のリビングをジロジロ眺めるなんてことは当然しないのではありますが、
やはり気を使います。
というか、あっちも気になってるだろうなぁ。
ということで、目隠し造ろうかなぁと考えていたのですが、
単身赴任先で色々と構造を考え、GW帰省時に実行に移すことにしました。
続きます
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


GWで帰省した際に、駐車場に目隠しを作ることにした。
我が家は傾斜地に建っていいるため、主玄関や駐車スペースが2階にある。
まあ、下の写真を見てもらえば判るとおり。

↑北東側から見た写真。自転車を置いてる横が玄関。
この玄関を開けると、間に駐車スペースを挟んで、10m弱ほど先がお隣なのだが・・・・・
実は、こちらに面して、お隣の居間があるんですね。
ウチの玄関は北向きなので、隣の居間がこちら側(南向き)にあるのは、ある意味
ごく一般的な間取りであり、そのこともあって、うちの北側(2階)には窓は設置していない。
が、玄関まではちょっと気が回らなかった。
しかも、さらにダメ押しで、お隣の居間は1階。
お隣の敷地はウチより少し高い(傾斜地のため)のだが、
それがアダとなって、2階の高さのウチの玄関及び車からは、お隣の1階にある居間が、
ちょうどイイ感じ(悪い感じ?)に見下ろすような位置関係になってしまうのであります。
これは家が出来てから、気がついた点でした。
玄関を開けると、斜め前方少し下にお隣の居間。
クルマのドアを開けると、斜め下にお隣の居間。
お互い大人かつ隣人関係は特に悪くないので、視線に注意を払い、
お隣のリビングをジロジロ眺めるなんてことは当然しないのではありますが、
やはり気を使います。
というか、あっちも気になってるだろうなぁ。
ということで、目隠し造ろうかなぁと考えていたのですが、
単身赴任先で色々と構造を考え、GW帰省時に実行に移すことにしました。
続きます
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


