fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

ニリンソウのおまけ・これは何の花?

第497回 ニリンソウのおまけ・これは何の花?

ニリンソウの土に、エゾエンゴサクの苗(タネ?)が混ざり込んでいて、
思いがけず、エゾエンゴサクの可憐な薄青い花が咲いたのは以前に書いたとおり。

その後、おまけの花その2が咲いた。
今度は黄色い花である。

ニリンソウのおまけその2
↑右端に咲いた黄色い花が、おまけその2。

ニリンソウのおまけその2アップ
↑アップ

わりと野の花に詳しい妻に訊いても、わからん、とのこと。
野草図鑑とかで調べてみよう。

いやあ、なんだか2倍得した。

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

花の名前

はじめまして
黄色の花の名前はキバナノアマナ(黄花甘菜)です。
エゾエンゴサクと同じで花が終わって、少しすると
葉は枯れてなくなりますが、翌年も咲くと思います。

himeizui | URL | 2011年05月15日(Sun)17:50 [EDIT]


Re: 花の名前

himeizuiさん
花の名前を教えていただき、ありがとうございます。
可憐なので、結構すきな花ですが、今のところまだ二輪しか花が咲いてません。
つぼみも見あたらず。
増やしていきたいなぁと思っているのですが、
株分けとか手入れに結構手間がかかる植物なのかなぁ・・
もし何かご存じでしたら、また教えてください。
||||||||||||||||| たてる ||||||||||||||||||||||

たてる | URL | 2011年05月16日(Mon)23:21 [EDIT]