fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

おまけのエゾエンゴサクが開花

第494回 おまけのエゾエンゴサクが開花

去年のGW、札幌市中島公園で毎年開かれている園芸市で、
ニリンソウの苗を買ってきた。

鉢とかポットに入ってない、山から取ってきました~という感じの、ビニール袋に入った
土の塊付きの苗です。

最初はぽつぽつ咲いていた花も、花壇に植えてからは勢いが無くなり、枯れて終わり。
植えられた場所の土や日照などの環境に慣れるのにしばらくかかるんだろうと思っていたら、
この春、すくすくと葉を伸ばし始めたのですが・・・・

ニリンソウの土塊に混ざっていたと思われる、エゾエンゴサクが花を咲かせました。

ニリンソウのおまけです。

ニリンソウとエゾエンゴサク
↑薄青い花を咲かせているのがエゾエンゴサク。

得をした感じです。

このまま旨く増えてくれるといいな。

裂刻が深い葉が、ニリンソウ。
この葉っぱは天麩羅にして食べてもおいしい。

ニリンソウの花はまだです。

右側の方にポヤポヤと生えている、細い葉の雑草状の草も、ニリンソウの土塊に
混ざり込んでいたもののようです。

外来の芝生系ではなく、自生種の林床の植物だと思うのですが、一体なんだろう?

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

はじめまして!
たまたま検索していたら、ここのブログにたどり着きました。
眺めの良いフームさんの家、また、生活のすべてが自然とともに素敵だと思いました。
私もこれからの家作りに、沢山参考にさせて頂きます。

みさこ | URL | 2011年05月06日(Fri)19:29 [EDIT]


みさこさん、こんにちは。

みさこさん、コメントありがとうございます。
自身の備忘録的に書いている部分もあるので、
ほかの方の参考になるとすれば、うれしいです。
みさこさんは、ふーむ空間計画工房にお願いしての
家づくりを予定しているのですか?
   |||||| たてる  ||||||

たてる | URL | 2011年05月08日(Sun)08:48 [EDIT]


たてるさん、ありがとうございます!

たてるさん、お返事ありがとうございます。
まだ、フームさんにはお願いしていませんが、このホームページを知り、こないだ、資料を頂きました!!素敵ですよね~!SUDO建設さんも良いな~って思っているのですが。
それで、旭川に眺めの良い土地を売っていただけそうなので、来年か再来年に建てれたら良いな~と思っています。
ちなみにうちの主人も転勤族なもんで、建てる場所や家を建てること対してとても考えました。
また、ちょくちょく拝見させて頂きますので、よろしくお願いします!
ちなみにうちの主人もたてるさんのホームページがお気に入りです。

みさこ | URL | 2011年05月09日(Mon)01:25 [EDIT]


旭川はなかなか住みやすい街でした

みさこさん。
うんうん、わかります。自分もSUD建設さんは好みです。
フーム空間計画工房さんで修行していた設計士さんが、
旭川で事務所を開いています。ちなみに、その方は我が家の担当者でした。
うーん、頂いたはずの名刺が見つからない・・・。
桜岡設計事務所とかだったかな?旭山動物園の近くに事務所を構えたはずなのですが・・・・。
すいません。何の助けにもならないですね。

旭川は、2度ほど勤務したことがあります。
冬の寒さは厳しかったですが、程々に都会で、スグ近くにスバラシイ自然もあって、
なかなか住みやすい町だと思いました。

良い家が建つとイイですね。
だんな様にも気に入って頂けて、光栄です。

|||||||||||||||||| たてる |||||||||||||||||||

たてる | URL | 2011年05月10日(Tue)22:54 [EDIT]