fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

雪の下から亜麻

第385
回 雪の下から亜麻

まだ時折、雪がちらつきますが、北国札幌にも着実に春は近づいてきています。
昼間はプラスの気温が多くなり、どんどん雪が融けています。

↓日当たりの悪い北側はまだかなり雪が残っています。
北側の雪

↓朝陽のあたる東側は、ほとんど雪が残っていません。
東側の雪

よーく見ると、融けた雪の下から”亜麻”が顔を出しました。
2010春先の亜麻

説明書に従い、昨年、初夏にタネを直播きしたものが、数週間で発芽したものです。
土が合わないのか手入れが悪いのか、晩秋になっても、10cm程度までしか成長せず、当然ながら花も咲かないままに終わりました。
このまま枯れちゃうかなぁ・・・などと思っていたのですが、雪のしたで雌伏の時を過ごしていたようです。

↓2009年秋の様子
2009秋口の亜麻


もともと、亜麻の普及を目指すNPO(?)から昨年、タネを分けてもらって、説明書通りに、最初はポット苗を作ろうとしたのですが、苗の面倒を見きれず、ほとんど発芽せずに終わってしまいました。

逆に、余ったタネを直播きしたほうがよっぽと発芽、活着がよかったようです。
さて、ことしはこのまま順調に成長&開花するでしょうかねぇ。


FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する