fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

薪ストーブで石焼きイモ

第380回 薪ストーブで石焼きイモ

誰でもやっているはずの、薪ストーブ石焼きイモ。
我が家でも、設置2年目にしてようやくトライしてみました。

一回目は大失敗!
焼きすぎて炭になってしまいました。

ストーブの扉を開けた妻の、ギャー!という悲鳴が聞こえましたが写真すら残っていません。

事情聴取すると、生焼けを警戒して、アルミホイルに包んだイモを、ガンガン燃えさかっている薪の下に置いたとのこと。
取り出したときにはすでに、ただのケシズミになってらしいです。
うーん、遠赤外線で焼くのだとすると、もう少し炎から離した方が良いのではないだろうか。

ということで第2号にチャレンジ!

↓どうでしょう。焦げている感じはしません。
ストーブ焼き芋

前回の教訓を踏まえ、今回はイモを分濡れ新聞でくるんでからアルミホイルで巻き、庫内の脇の方に置きました。
↓ 結論 : 成功
焼きストーブ焼き芋ご開帳

一見、生っぽい外観ですが中は芯までしっかり火が通っており、ホクホクです。
自分的には、もう少し表面が焦げているくらいの方が好みなのですが。

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する