
第311回 スイカからカボチャの葉?
ある日気がつくと、スイカの苗から見慣れない葉が出ています。

写真下側のデコボコした葉がスイカ。
で、写真上側の円形?フキのような形の葉は・・・・同じ苗木から出ています。
↓見る方向を変えると・・

根元近くで、よこから飛び出すような感じで別の茎が伸び、その先に、件の葉っぱが。
自分の憶測では、接ぎ木した台木から伸びてきているような感じです。
↓アップにするとこんな感じ

これって、切っちゃって良いモノなのか?
切ると、なにくそ、と言う感じで一生懸命次の芽を出したりして、無駄にエネルギーを使ったりしないのだろうか?
とりあえず、素人家庭菜園の師、ネットにお聞きすると・・・
あらあら、これって結構頻繁にあるのね。
簡単に検索に引っかかるではないですか。
ネットの情報では、スイカの方に栄養が行かなくなるので、切るのがよいとのことでした。
それと、台木はカボチャじゃなくてユウガオだそうです。
ネットさまさまです。
早速、あとでチョッキンします。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


ある日気がつくと、スイカの苗から見慣れない葉が出ています。

写真下側のデコボコした葉がスイカ。
で、写真上側の円形?フキのような形の葉は・・・・同じ苗木から出ています。
↓見る方向を変えると・・

根元近くで、よこから飛び出すような感じで別の茎が伸び、その先に、件の葉っぱが。
自分の憶測では、接ぎ木した台木から伸びてきているような感じです。
↓アップにするとこんな感じ

これって、切っちゃって良いモノなのか?
切ると、なにくそ、と言う感じで一生懸命次の芽を出したりして、無駄にエネルギーを使ったりしないのだろうか?
とりあえず、素人家庭菜園の師、ネットにお聞きすると・・・
あらあら、これって結構頻繁にあるのね。
簡単に検索に引っかかるではないですか。
ネットの情報では、スイカの方に栄養が行かなくなるので、切るのがよいとのことでした。
それと、台木はカボチャじゃなくてユウガオだそうです。
ネットさまさまです。
早速、あとでチョッキンします。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


