
第282回 今朝の冷え込みで逆転層?

昨日は、朝が一番暖かく、その後ぐんぐん気温が下がる一方。
天気も、朝方は晴れていたのが、昼前後はどんよりとした曇り。
今朝は、5時時点で気温6度、快晴です。
桜が満開を迎えたというのに、さすが北国。
隣のおじさんが、
ナスを植えるのはまだ早いぞ。
ナスは寒さに弱いから、大体5月末くらい、最低気温が10度以上になったら植えると良い。
と言っていましたが、なるほどーという感じですね。
札幌市の南西にそびえる藻岩山の山裾にも雲?もや?
快晴で低温とくれば、放射冷却。
そして、無風の放射冷却の日には、逆転層!
低いところの空気の方が寒いため、煙りももやも、上昇できないのです。
でも、快晴だから、お日様が射してきたら、すぐに解消。
朝だけみられる気象現象です。

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



昨日は、朝が一番暖かく、その後ぐんぐん気温が下がる一方。
天気も、朝方は晴れていたのが、昼前後はどんよりとした曇り。
今朝は、5時時点で気温6度、快晴です。
桜が満開を迎えたというのに、さすが北国。
隣のおじさんが、
ナスを植えるのはまだ早いぞ。
ナスは寒さに弱いから、大体5月末くらい、最低気温が10度以上になったら植えると良い。
と言っていましたが、なるほどーという感じですね。
札幌市の南西にそびえる藻岩山の山裾にも雲?もや?
快晴で低温とくれば、放射冷却。
そして、無風の放射冷却の日には、逆転層!
低いところの空気の方が寒いため、煙りももやも、上昇できないのです。
でも、快晴だから、お日様が射してきたら、すぐに解消。
朝だけみられる気象現象です。

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


