fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

自作露天風呂 コンクリ2日目

第221回 自作露天風呂 コンクリ2日目

昨日に引き続き、本日もコンクリ作業。

玉石をモルタルで固定、間詰めして、その内側にコンクリートを打ち込む。

特段変わった作業は無いが、とにかく腰に来る。
ので、夕方、早めに作業終了。

昨日と比べて少しは進んだのが判るかな?

↓昨日の作業終了時点
コンクリ1日目の成果

↓そして、本日の作業終了時点
2日目の成果  
打設2日目の成果2


あと一日がんばれば、炉壁が終わり、煙道部分に着手できそうな感じ。

ちなみに、最初に考えていた構造はこんな感じ
露天風呂構造図

だいたい、当初の予定通りだけれど、図では割り栗石と書いてある玉石を、デザイン的に外側
から見えるようにしたのが、外観上の変更点。

ちなみに、排水もU型トラフではなく、ちゃんと排水管に流せるようにセットしてあるのだ。
上の写真の右側に見える、砂利からつきだしている塩ビパイプ(頭に白いものを被っている)
が排水管につながっている。

続きはまた来週!

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する