fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

ペレットストーブが到着しました

第201回 ペレットストーブが到着しました

とうとう薪兼用のペレットストーブが到着しました。

ペレットストーブ到着

ホンマ製作所のDR-600 New ! です。

・外気導入ユニットが装着できること
・薪とペレット兼用であること
・動作に電気を使わないこと

という条件を満たす、数少ない(唯一?)のストーブです。
ガラス面が大きくて、炎を楽しむことができそうなことも高ポイント。

外気導入ユニットは、底部背面のパイプに接続します。

ストーブに外気導入ユニット装着

明日にでも煙突の設置工事を行うそうです。

外気導入ユニットには、断熱材が巻かれておりました。
断熱材を巻いた外気導入ユニット
右端に外気遮断用ダンパーの操作ハンドルが見えるでしょうか。

それにしても、大々的かつ無骨なシステムになってしまいました。



FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する