
第201回 ペレットストーブが到着しました
とうとう薪兼用のペレットストーブが到着しました。

ホンマ製作所のDR-600 New ! です。
・外気導入ユニットが装着できること
・薪とペレット兼用であること
・動作に電気を使わないこと
という条件を満たす、数少ない(唯一?)のストーブです。
ガラス面が大きくて、炎を楽しむことができそうなことも高ポイント。
外気導入ユニットは、底部背面のパイプに接続します。

明日にでも煙突の設置工事を行うそうです。
外気導入ユニットには、断熱材が巻かれておりました。

右端に外気遮断用ダンパーの操作ハンドルが見えるでしょうか。
それにしても、大々的かつ無骨なシステムになってしまいました。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


とうとう薪兼用のペレットストーブが到着しました。

ホンマ製作所のDR-600 New ! です。
・外気導入ユニットが装着できること
・薪とペレット兼用であること
・動作に電気を使わないこと
という条件を満たす、数少ない(唯一?)のストーブです。
ガラス面が大きくて、炎を楽しむことができそうなことも高ポイント。
外気導入ユニットは、底部背面のパイプに接続します。

明日にでも煙突の設置工事を行うそうです。
外気導入ユニットには、断熱材が巻かれておりました。

右端に外気遮断用ダンパーの操作ハンドルが見えるでしょうか。
それにしても、大々的かつ無骨なシステムになってしまいました。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


