
第196回 クローゼットの棚を作りました
引き渡しを一週間後に控え、DIYもラストスパートです。
本日は、まずクローゼットの棚を作りました。

下段は無印良品のプラスチックケースを並べ、シナラバー材で覆っています。
上段は、ほぼ天井高までの棚です。
上段には衣替えした服の置き場。
収納ボックスか何かに季節外れの服入れておきます。

この上段のものすごく棚が重くて設置するのが超大変でした。
本日は日曜日だったので、職人さん達は基本的には休み。
たまたま来ていた、現場責任者のAさんにお手伝いをおねがいして、
やっと持ち上げて、梁と壁になんとかビス止めすることができました。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


引き渡しを一週間後に控え、DIYもラストスパートです。
本日は、まずクローゼットの棚を作りました。

下段は無印良品のプラスチックケースを並べ、シナラバー材で覆っています。
上段は、ほぼ天井高までの棚です。
上段には衣替えした服の置き場。
収納ボックスか何かに季節外れの服入れておきます。

この上段のものすごく棚が重くて設置するのが超大変でした。
本日は日曜日だったので、職人さん達は基本的には休み。
たまたま来ていた、現場責任者のAさんにお手伝いをおねがいして、
やっと持ち上げて、梁と壁になんとかビス止めすることができました。
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


