
第186回 バスタブのサイズが違う!
コンクリート打ちっ放しの浴室に合うバスタブを探して、置き型のバスタブを色々と物色したのだが、聞いたことがあるようなメーカーだと、気に入ったものはすべてとんでもなく値段が高い。
浴槽だけで100万円なんてザラ!!
(TOTOのラフィアもデザインなどは良いのだが、ショールームで実物を見てみると、FRP製でなんだか安っぽくて・・・・)
こりゃあ無理、とあきらめて、ネットオークションとか輸入販売などを探した結果、バスタブワールドから通販することに決定。 →ここ バスタブワールド

置き型で、シンプルで、値段もそこそこ。
で、色々と問い合わせもして、バスタブのサイズに合わせて浴室窓の位置も決めたのだが・・・・
↓実際に置いてみると・・・

↑本当は、バスタブの縁と窓の下端がぴったりと合うはずなのだが・・・
あれーー?・・・インターネット店舗で公表している図面では、バスタブの高さが62センチになっているのだが、実際に測ってみると55㎝くらいしかない。
↓ 公表されている図面

どうなってんだ?
浴室床の水勾配に合わせてバスタブの水平をとるための高さ調整をしたって、せいぜい1cm前後だから、その分の誤差とは思えない。
ちなみに、送られてきたバスタブに同封されてきた図面も、バスタブ高は62cm。
製品の型番はきちんと合っている。
思うに、これは単純に図面の数字の間違いではなかろうか。
これではまずいでしょう。
インターネット通販している会社で、製品情報が間違っているのは致命的。
我が家のように、図面のサイズをもとに窓の位置を決めるっていう人もいるんだからねぇ。
コンクリートを壊して窓を作り直す訳にはいかないし、きっと、高さ62センチのバスタブなんて作ってないだるおから、これは泣き寝入りするしかないか?????
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな


コンクリート打ちっ放しの浴室に合うバスタブを探して、置き型のバスタブを色々と物色したのだが、聞いたことがあるようなメーカーだと、気に入ったものはすべてとんでもなく値段が高い。
浴槽だけで100万円なんてザラ!!
(TOTOのラフィアもデザインなどは良いのだが、ショールームで実物を見てみると、FRP製でなんだか安っぽくて・・・・)
こりゃあ無理、とあきらめて、ネットオークションとか輸入販売などを探した結果、バスタブワールドから通販することに決定。 →ここ バスタブワールド

置き型で、シンプルで、値段もそこそこ。
で、色々と問い合わせもして、バスタブのサイズに合わせて浴室窓の位置も決めたのだが・・・・
↓実際に置いてみると・・・

↑本当は、バスタブの縁と窓の下端がぴったりと合うはずなのだが・・・
あれーー?・・・インターネット店舗で公表している図面では、バスタブの高さが62センチになっているのだが、実際に測ってみると55㎝くらいしかない。
↓ 公表されている図面

どうなってんだ?
浴室床の水勾配に合わせてバスタブの水平をとるための高さ調整をしたって、せいぜい1cm前後だから、その分の誤差とは思えない。
ちなみに、送られてきたバスタブに同封されてきた図面も、バスタブ高は62cm。
製品の型番はきちんと合っている。
思うに、これは単純に図面の数字の間違いではなかろうか。
これではまずいでしょう。
インターネット通販している会社で、製品情報が間違っているのは致命的。
我が家のように、図面のサイズをもとに窓の位置を決めるっていう人もいるんだからねぇ。
コンクリートを壊して窓を作り直す訳にはいかないし、きっと、高さ62センチのバスタブなんて作ってないだるおから、これは泣き寝入りするしかないか?????
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


