fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

シックな鉄製階段手すり

第177回 シックな鉄製階段手すり

階段に手すりが付いた。
これで転げ落ちる心配がなくなった。

鉄工所で製作したフルオーダーの一品モノ。
先週、鉄工所の人が採寸していったとおもったら、もう出来上がってきた。

鉄製階段手すり

プレートを切って溶接したシンプルで無骨な手すり。
あえ塗装などはせずに、鉄の素材感そのままを活かしている。

洗練はされていないが、素朴でスレンダーで、自分としては気に入っている。
細かくサイズを指定した甲斐あって、使い勝手も良好。
計算通り、吹き抜けの縁に腰掛けた時に、横板が、手を載せるのにちょうど良い位置になった。

ちなみに、OSBパネルの見えている壁面は、一面の本棚になる予定。
そこから本を抜き取って、階段に腰掛けて読む・・・・・

という妄想を抱いているわけです。

↓下から見上げるとこんな感じ。
手すりを下から見ると

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する