fc2ブログ

8回の転居の末に家を建てる

さすらいの転勤生活を経て、とうとう居場所入手へ。 露天風呂・ペレットストーブ・かまど・土間・焚火炉・珪藻土壁・無垢床・アウトドアリビングなどの妄想を小さな予算に押し込む一部手作りの挑戦の記録!

テーブル塗装完了 支払いも完了

第153回 テーブル塗装完了  支払いも完了

木心庵 ( http://www.kishinan.co.jp/ )の工房で、端材を材を切ったり削ったりしてしてもらった料金を支払ってきました。

大まけにまけてもらって、5千円!

最後の最後までお心遣いいただき有難うございます。
大変お世話になりました。

で、結局

大型ダイニングテーブル(100×180 cm)
中型座卓(ソファの前に置く)
小型座卓(寝室の枕元に置く)
塗装後の磨き2

中小座卓完成

の3つが

基本料金14万7千円+端材加工5千円+端材テーブルネジ等2千円+塗料2千円

計 15万6千円 で済みました。
いずれも天版厚さ50mm以上の無垢材のテーブルです。

とーってもお得!でした。

おまけにDIY魂も充分満足です。

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

いいテーブルですね~!

はじめまして。
河野銘木店に通っているアサダマニアのdoと申します。
突然コメントにて失礼いたします。

アサダで検索していてコチラのブログにたどり着きました。
ワタシも当初ブラックウォールナットを見に
河野銘木店さんに行ったのですが、そこでこの前退職された
Sさんにアサダを薦められてすぐゾッコンになり、
アサダの座卓をつくりました。

重いですがイイ木ですよね~ b(^o^)
また、ワタシも妻と何回か通って表面を仕上げました。
たてるさんの過去の製作記事を拝見して、とても
懐かしく思います。

その後ワタシはアサダにハマって、テレビボード
つくったりベッドのヘッドボードつくったりしてます。

たてるさんのブログはとても興味深い記事が多く
面白く拝見できます。まだ全部読んでおりませんので、
これからじっくり読ませていただきたいと思います。

以上、はじめてのコメントで長々とタイヘン失礼いたしました。

では~ (^o^)/

do | URL | 2009年11月14日(Sat)00:17 [EDIT]


Sさん退職したのですかー

doさま   たてるです。
コメントありがとうございます。
Sさん、退職されたのですか。知りませんでした。
自分は、テーブル作成後、河野銘木店にはとんとご無沙汰でした。

テレビボード、ベッドのヘッドボード・・・・イイですねー。
我が家のテレビは、ホームセンターで買ってきた安っぽい集成材の上に載っています・・・
doさんを見習って、そのうちに、どうにかしたいです・・・・・まだまだやりたいことがたくさんあるので、テレビボードは先になりそうですが・・。

またよろしくお願いします。

たてる | URL | 2009年11月15日(Sun)07:28 [EDIT]