
第130回 無垢テーブル 仕上げ
工房で家具作りに精を出す皆さんがそろそろお帰りになるころを見計らい、工場のおやつ休憩が終わる時間=午後3時半を狙って、無垢テーブルの仕上げに行った。
先客は3名いたが、サンダーがけは一人のみ。
それも、一階で作業している。
塗装をしている2階は、同じく塗装工程の2人だけだった。
よかった。
こちらも、最終の塗装に取りかかり小一時間で完了。
↓最後の磨きに余念がない妻

1~2日乾燥の後は、家が完成して大型テーブル搬入が可能になるまで預かってもらうことにする。
あとは、木材からテーブルを切り出した時に余った材をどうするかを考えなければ。
中型座卓1つ、小型座卓1つがそれぞれ出来るくらいの材が余っている。
接がなくてもよいので、機械カンナをかけてもらえば、あとは自力でどうにかなりそう。
楽しみー
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな

にほんブログ村 一戸建注文住宅 にほんブログ村 自然素材住宅

工房で家具作りに精を出す皆さんがそろそろお帰りになるころを見計らい、工場のおやつ休憩が終わる時間=午後3時半を狙って、無垢テーブルの仕上げに行った。
先客は3名いたが、サンダーがけは一人のみ。
それも、一階で作業している。
塗装をしている2階は、同じく塗装工程の2人だけだった。
よかった。
こちらも、最終の塗装に取りかかり小一時間で完了。
↓最後の磨きに余念がない妻

1~2日乾燥の後は、家が完成して大型テーブル搬入が可能になるまで預かってもらうことにする。
あとは、木材からテーブルを切り出した時に余った材をどうするかを考えなければ。
中型座卓1つ、小型座卓1つがそれぞれ出来るくらいの材が余っている。
接がなくてもよいので、機械カンナをかけてもらえば、あとは自力でどうにかなりそう。
楽しみー
FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな

にほんブログ村 一戸建注文住宅 にほんブログ村 自然素材住宅


スポンサーサイト


