
第460回 雪が積もっちゃったよ
天気予報でも、少し前から言ってたし、前夜からちらほらと舞ってはいたけれど、こんなに積もるとは思ってなかったよ!
(注:追記・・・・記事執筆と掲載に時差があります。実際に大雪だったのは10月27日朝でした)
朝起きたら、10cm以上積もってやがるー。
街も庭も真っ白。
↓窯の屋根にも、堆肥箱にも10cm以上雪が積もっている。

窯の屋根は一応できたのだけれど、横の守りが甘く、横殴りの雨とか風に舞う雪などには、ほぼ無防備なので少し改良が必要。
いまのところ、暫定的に余ったポリカ板を置いたり、青シートをぶら下げたりしてしのいでいる状態。
見栄えが良くないので、とっとと改良工事に着手したいのだが、他にやることが多すぎて手が回らない。
↓青シートとかビニールとかポリカ板とかで武装したへっつい窯。

南側の庭も大雪。
紅葉したハウチワカエデと雪の白のコントラストが美しい。
やっと20cmくらいに成長したサンショの樹が雪に埋もれてます。

まあ、せいぜい1週間も経てば融けちゃうんでしょうけどね。
この寒波で、薪ストーブもシーズンイン。
去年のストーブ初焚きは11月1日だったので、今年は1週間くらい早いですね。
↓相変わらず快調。

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



天気予報でも、少し前から言ってたし、前夜からちらほらと舞ってはいたけれど、こんなに積もるとは思ってなかったよ!
(注:追記・・・・記事執筆と掲載に時差があります。実際に大雪だったのは10月27日朝でした)
朝起きたら、10cm以上積もってやがるー。
街も庭も真っ白。
↓窯の屋根にも、堆肥箱にも10cm以上雪が積もっている。

窯の屋根は一応できたのだけれど、横の守りが甘く、横殴りの雨とか風に舞う雪などには、ほぼ無防備なので少し改良が必要。
いまのところ、暫定的に余ったポリカ板を置いたり、青シートをぶら下げたりしてしのいでいる状態。
見栄えが良くないので、とっとと改良工事に着手したいのだが、他にやることが多すぎて手が回らない。
↓青シートとかビニールとかポリカ板とかで武装したへっつい窯。

南側の庭も大雪。
紅葉したハウチワカエデと雪の白のコントラストが美しい。
やっと20cmくらいに成長したサンショの樹が雪に埋もれてます。

まあ、せいぜい1週間も経てば融けちゃうんでしょうけどね。
この寒波で、薪ストーブもシーズンイン。
去年のストーブ初焚きは11月1日だったので、今年は1週間くらい早いですね。
↓相変わらず快調。

FC2 Blog Ranking ←ブログランキング ぽちっとな



スポンサーサイト


